新企画シリーズ“21世紀の未来社会”第九章

 新企画シリーズ“21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の第九章「『菜園家族』の台頭と異次元の新たな科学技術体系の生成・進化の可能性 ―資本の自然遡行的分散過程との関連で―を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”第九章
(PDF:590KB、A4用紙8枚分)

北天の星の軌跡

第九章 「菜園家族」の台頭と異次元の新たな科学技術体系の生成・進化の可能性
 ―資本の自然遡行的分散過程との関連で―

 資本の自己増殖運動と科学技術
 資本の従属的地位に転落した科学技術、それがもたらしたもの
 GDPの内実を問う ―経済成長至上主義への疑問
 「菜園家族」の創出と資本の自然遡行的分散過程
 異次元の新たな科学技術体系の生成・進化と未来社会

読者のみなさんからのご感想などをお待ちしています。

       ――― ◇ ◇ ―――

この新企画スタートにあたっての筆者からの≪メッセージ≫と、本シリーズ(全13章)の≪目次一覧≫は、下記リンクのページをご覧ください。
https://www.satoken-nomad.com/archives/1823

続きを読む

新企画シリーズ“21世紀の未来社会”第八章

 新企画シリーズ“21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の第八章「世界的複合危機の時代を生きる ―避けては通れない社会システムの根源的大転換―を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”第八章
(PDF:869KB、A4用紙18枚分)

山並みと青空

第八章 世界的複合危機の時代を生きる
 ―避けては通れない社会システムの根源的大転換―

 ――CO2排出量削減の営為が即、古い社会(資本主義)自体の胎内で次代の新しい芽(「菜園家族」)の創出・育成へと自動的に連動するCSSK社会メカニズムの提起――

 1 気候変動とパンデミック、そしてウクライナ戦争は、果たして人間社会の進化にとってまことの試練となり得るのか

 2 今日の地球温暖化対策の限界と避けては通れない社会システムの根源的転換
   今日までに到達した気候変動に関する世界の科学的知見から
   今日の地球温暖化対策に欠けているもの、それは社会システムとライフスタイルの根源的転換の思想
   「菜園家族」の創出は、地球温暖化を食い止める究極の鍵
   原発のない脱炭素の自然循環型共生社会(FP複合社会)へ導く究極のCSSKメカニズム
   CSSKメカニズムのもと、CFP複合社会への移行と進展を促す

続きを読む

新企画シリーズ“21世紀の未来社会”第七章

 新企画シリーズ“21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の第七章「『匠商家族』と地方中核都市の形成 ―都市と農村の共進化―を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”第七章
(PDF:599KB、A4用紙9枚分)

秋の銀河と水辺の街の灯

第七章 「匠商家族」と地方中核都市の形成 ―都市と農村の共進化―

 非農業基盤の家族小経営 ―「匠商家族」
 「匠商家族」とその地域協同組織体「なりわいとも」
 「なりわいとも」と森と海を結ぶ流域地域圏の中核都市の形成
 「なりわいとも」の歴史的性格とその意義
 前近代の基盤の上に築く新たな「協同の思想」

読者のみなさんからのご感想などをお待ちしています。

       ――― ◇ ◇ ―――

この新企画スタートにあたっての筆者からの≪メッセージ≫と、本シリーズ(全13章)の≪目次一覧≫は、下記リンクのページをご覧ください。
https://www.satoken-nomad.com/archives/1823

続きを読む

新企画シリーズ“21世紀の未来社会”第六章

 新企画シリーズ“21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の第六章「あらためて考える21世紀の未来社会 ―自然界の生命進化の奥深い秩序に連動し、展開―を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”第六章
(PDF:847KB、A4用紙21枚分)

夏の銀河

第六章 あらためて考える21世紀の未来社会
 ―自然界の生命進化の奥深い秩序に連動し、展開―

 1 21世紀の「菜園家族」社会構想 ―「地域生態学」的理念とその方法を基軸に―
   生産手段の分離から「再結合」の道へ ―「自然への回帰と止揚(レボリューション)」の歴史思想
   「菜園家族」社会構想の理念とその歴史的意義
   週休(2+α)日制の「菜園家族」型ワークシェアリング
   世界に類例を見ないCFP複合社会 ―史上はじめての試み
   CFP複合社会の特質
   森と海を結ぶ流域地域圏 ―「菜園家族」を育むゆりかご

 2 草の根民主主義熟成の土壌、地域協同組織体「なりわいとも」の生成・展開
   ―「地域生態学」的アプローチ―

続きを読む

新企画シリーズ“21世紀の未来社会”第五章

 新企画シリーズ“21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の第五章「19世紀未来社会論のアウフヘーベン ―自然と人間社会の全一体的検証による―を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”第五章
(PDF:448KB、A4用紙5枚分)

昇るオリオン座

第五章 19世紀未来社会論のアウフヘーベン
 ―自然と人間社会の全一体的検証による―

 1 21世紀未来社会論の核心に「地域生態学」的理念と方法をしっかり据える
 2 21世紀の今日にふさわしい新たな歴史観の探究を

読者のみなさんからのご感想などをお待ちしています。

       ――― ◇ ◇ ―――

この新企画スタートにあたっての筆者からの≪メッセージ≫と、本シリーズ(全13章)の≪目次一覧≫は、下記リンクのページをご覧ください。
https://www.satoken-nomad.com/archives/1823

続きを読む

新企画シリーズ“21世紀の未来社会”第四章

 新企画シリーズ“21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の第四章「人間そして家族、その奇跡の歴史の根源に迫る」を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”第四章
(PDF:525KB、A4用紙9枚分)

アンドロメダ座 銀河

第四章 人間そして家族、その奇跡の歴史の根源に迫る

 1 まずは「家族」とは何かを考える前に
    「家族」の評価をめぐる歴史的事情

 2 人間の個体発生の過程に生物進化の壮大なドラマが
    母胎の中につくられた絶妙な「自然」
    人間に特有な「家族」誕生の契機

 3 「家族」がもつ根源的な意義
     人間に特有な「道具」の発達が人類史を大きく塗り替えた
    「家族」はこれからも人間が人間であるために根源的な役割を果たし続ける

続きを読む

新企画シリーズ“21世紀の未来社会”第三章

 新企画シリーズ“21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の第三章「今こそ近代のパラダイムを転換する」を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”第三章
(PDF:609KB、A4用紙9枚分)

すばる

第三章 今こそ近代のパラダイムを転換する

 未踏の思考領域に活路を探る
 人間の新たな社会的生存形態「菜園家族」が21世紀社会のあり方を根底から変える
 自然界の生成・進化を貫く「適応・調整」の原理と人間社会
 自然法則の現れとしての生命
 自然界と人間社会を貫く生成・進化の普遍的原理と21世紀未来社会

読者のみなさんからのご感想などをお待ちしています。

       ――― ◇ ◇ ―――

この新企画スタートにあたっての筆者からの≪メッセージ≫と、本シリーズ(全13章)の≪目次一覧≫は、下記リンクのページをご覧ください。
https://www.satoken-nomad.com/archives/1823

2022年10月16日
里山研究庵Nomad
小貫雅男・伊藤恵子

続きを読む

新企画シリーズ“21世紀の未来社会”第二章

 新企画シリーズ“21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の第二章「まずは、わが国社会の積年の構造的矛盾と破綻の自覚から ―苦悶の闇を引き裂く未来への閃光―を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”第二章
(PDF:884KB、A4用紙19枚分)

オリオン座 暗黒星雲(馬頭星雲)

第二章 まずは、わが国社会の積年の構造的矛盾と破綻の自覚から
 ―苦悶の闇を引き裂く未来への閃光―

 1 顕在化した日本社会の積年の矛盾
   過剰の中の貧困 ―いのち削り、心病む、終わりなき市場競争
   もう忘れたのであろうか「8050」問題
   近代の落とし子「賃金労働者」は、果たして人間の永遠不変の社会的生存形態なのか

 2 生命本位史観に立脚し「家族」と「地域」の再生を探る
   いのちの再生産とモノの再生産の「二つの輪」が重なる家族が消えた
   高度経済成長以前のわが国の暮らし ―かつての森と海を結ぶ流域地域圏
   森から平野へ移行する暮らしの場

続きを読む

新企画シリーズ“21世紀の未来社会”第一章

 新企画シリーズ“21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の第一章「菜園家族の世界 ―記憶に甦る原風景から―を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”第一章
(PDF:648KB、A4用紙10枚分)

夕景

第一章 菜園家族の世界 ―記憶に甦る原風景から―

  甦る大地の記憶
   心ひたす未来への予感

 1 ふるさと ―土の匂い、人の温もり―
 2 やがてきっと甦るものづくりの心、ものづくりの技
 3 土が育むもの ―素朴で強靱にして繊細な心―

読者のみなさんからのご感想などをお待ちしています。

       ――― ◇ ◇ ―――

この新企画スタートにあたっての筆者からの≪メッセージ≫と、本シリーズ(全13章)の≪目次一覧≫は、下記リンクのページをご覧ください。
https://www.satoken-nomad.com/archives/1823

2022年10月5日
里山研究庵Nomad
小貫雅男・伊藤恵子

続きを読む

新企画シリーズ“21世紀の未来社会”の連載いよいよスタート!

 赤とんぼに彼岸花、いつのまにか秋の風です。
 お待たせしました。いよいよ本日9月29日(木)より、新企画シリーズ “21世紀の未来社会 ―世界的複合危機、混迷の時代を生きる―”(全13章、小貫雅男・伊藤恵子)の連載をスタートします。
 1週間に1章のペースで各章順次、連載していく予定です。
 厳しい時代のただ中にあって、読者のみなさんとともに、未来への確かな道筋を探究し、明日への希望を見出していければと願っています。

       ――― ◇ ◇ ―――

 本日は初回として、 ≪プロローグ≫を掲載します。

◆ こちらからダウンロードできます。
“21世紀の未来社会”≪プロローグ≫
(PDF:579KB、A4用紙7枚分)

星空と木

≪プロローグ≫
 混迷の21世紀世界
 『イワンのばか』、直耕に込められたトルストイの深い思想
 今こそ民衆の創意と連帯による21世紀の未来社会を

読者のみなさんからのご感想などをお待ちしています。

       ――― ◇ ◇ ―――

この新企画スタートにあたっての筆者からの≪メッセージ≫と、本シリーズ(全13章)の≪目次一覧≫は、下記リンクのページをご覧ください。
https://www.satoken-nomad.com/archives/1823

2022年9月29日
里山研究庵Nomad
小貫雅男・伊藤恵子

〒522-0321 滋賀県犬上郡多賀町大君ヶ畑(おじがはた)452番地
里山研究庵Nomad
TEL&FAX:0749-47-1920
E-mail:onukiアットマークsatoken-nomad.com
(アットマークを@に置き換えて送信して下さい。)
里山研究庵Nomadホームページ
https://www.satoken-nomad.com/
菜園家族じねんネットワーク日本列島Facebookページ
https://www.facebook.com/saienkazoku.jinen.network/