連載“高次自然社会への道” 終了にあたって≪3≫
連載“高次自然社会への道” 終了にあたって≪3≫
今や猶予なき喫緊の国民的課題
「菜園家族的平和主義」の構築 ①
―いのちの思想を現実の世界へ―
◆ こちらからダウンロードできます。
連載 “高次自然社会への道” 終了にあたって≪3≫
「菜園家族的平和主義」の構築 ①
(PDF:528KB、A4用紙9枚分)
人は誰しも
決して避けることのできない
死という宿命を背負いながらも
懸命に生きている。
そもそも人間とは
不憫としか言いようのない
不確かな存在ではなかったのか。
だからこそなおのこと
人は
同じ悲哀を共有する同胞(きょうだい)として
せめても他者に
とことん寛容でありたいと
願うのである。
今や常態化した
権力者による
「マッチポンプ」式の卑劣な応酬。
だが、これだけは決して忘れてはならない
戦争とは、結局、どんな理由があろうとも
民衆に
民衆同士の殺し合いを強いる
国家権力による
極悪非道の最大の犯罪そのものなのだ。
1 いのち軽視、いのち侮辱の「戦争俗論」の跳梁跋扈を憂える
―卑劣な企み「マッチポンプ」の繰り返し―
憎しみと暴力の坩堝(るつぼ)と化した世界 ―世界の構造的不条理への反旗
今から11年前の2013年1月16日、はるか地の果てアルジェリアのサハラ砂漠の天然ガス施設で突如発生した人質事件は、わずか数日のうちに、先進資本主義大国および現地政府軍の強引な武力制圧によって、凄惨な結末に終わった。
こうした中、同年1月28日、安倍晋三首相(当時)は、衆参両院の本会議で第二次安倍内閣発足後、初めての所信表明演説を行った。
演説の冒頭、アルジェリア人質事件に触れ、「世界の最前線で活躍する、何の罪もない日本人が犠牲となったことは、痛恨の極みだ」と強調。「卑劣なテロ行為は、決して許されるものではなく、断固として非難する」とし、「国際社会と連携し、テロと闘い続ける」と声高に叫び胸を張った。